top of page
​プログラム

​プログラム・抄録集はこちら ▶︎▷

​●1日目ー2023年10月7日(土)

​9:30-9:50

​受付

​10:00-10:20

開会式

​10:30-12:00

​佐藤剛記念講演

「人と地域をつくる作業の記録と対話」

​高木 雅之(県立広島大学)

​13:00-14:30

​特別講演

「地域活動に役立てるクリエイティブな作業↑↓↔︎

​宮崎 宏興(特定非営利活動法人 いねいぶる)

 社会と作業と編集と{設計}と循環 」

​14:40-14:55

​一般演題 

​ポスター発表 フラッシュトーク

​14:55-15:45

​ポスター発表

​15:50-17:30

​ワークショップ

「『寄り添う』を再考」

​さとり会(作業を取り扱う勉強会メンバー),
藤井 有里(関西福祉科学大学),横井 賀津志(大阪公立大学),酒井 ひとみ(つむぎ福祉研究所)

​●2日目ー2023年10月8日(日)

​9:30-9:50

​受付

​10:00-11:30

​基調講演

「Meaningful and Rewarding Occupations as Means and End:
​    A Symbiosis between Occupational Science and Occupational Therapy」

​Moses Ikiugu(University of South Dakota)

​12:40-14:00

​一般演題

​口述発表

​14:15-16:15

​シンポジウム 

「作業権はすべての人に
​ 〜自分らしく生きるための道を築いてこられた当事者の方々と〜」

​16:20-16:45

​閉会式,次期学会長挨拶

bottom of page